にほんブログ村
更新の気力維持の為(笑)
クリック一発!
ヨロシクお願いします(≧▽≦)
毎度の、TOPページバナー

いつも、わけのわからん写真を出してきて
作成者は自己満足しているんでしょうね、、笑
このTOPページバナーは
以前「note」に書きましたが
単発の写真にも当然仕掛けはあるんでしょうが
「前年」「今年」と時系列で見ると
思ってる以上に簡単に馬券枠が分かります
ただし、
一定の期間でやり口を変えて来るので
その都度、又出直し、、笑
まずは、この安田記念のバナー単独で考えると

印をつけているのが、写っている馬で
これを見ると、いつものように
なんでだろう~のオンパレード

1つは、
なんで「2着」「3着」を外すのか?
もう一つは
なんで、ビリの馬を入れているのか?
更新の気力維持の為(笑)
クリック一発!
ヨロシクお願いします(≧▽≦)
↓

にほんブログ村
で、考えるに
写って当然の、2、3着馬
これを外すのは、強調しているパターン?
何を、強調しているのかは、
みなさん、それぞれお考え下さい(笑)
枠・馬番なのか?
あくまで私が思うのは
2、3着の2頭を揃えて写真から外したのは
ナミュール、ソウルラッシュがセットでは?
それなら、ナミュールってどんな馬かを
考えれば、そりゃ
ソウルラッシュも外すわなって、、笑
だったら勝つのは〇〇じゃないんかあーっ
もう一つは
わざわざ、ビリの馬を写す意味?

重要なものをサンドするのは、胴元の常套手段
枠番なのか、騎手なのか、馬(牝)なのか?
こっちでも、なんかうだうだやってます(笑)

これも、なんでわざわざ「2着」のナミュール?
平均体重に、いちいち小数点まで出すかあ?
欄外にまで、ゾロ目
TOPページバナーから外したナミュール
「牝」の強調なら、今回唯一「牝」
戸崎圭太「44歳」
宮田敬介「44歳」、、笑笑
前年「〇〇〇〇」勝ち馬なら
あの人気馬
おまけです
最初に書いたように時系列で考える
TOPページバナーなら

今年、初です
文字色「黄色」
ではまた。

こちらも、宜しく

【👏拍手する】を
いつもありがとうございますm(__)m
さらに
【にほんブログ村】のクリックは
もっとありがたいので(=^・^=)
こちらも
ヨロシクお願いいたします
↓

にほんブログ村
